CC-Linkインターフェース搭載
伝送速度最大10Mbpsの高速通信可能。配線による効率化を可能にしました。
ロギング、製品トレーサビリティなどのデータ管理に便利です。
特長
- 秒4000回の高速処理
- DC12~24V電源入力対応
- ACアダプタ使用時、AC100~240Vのフリー電源対応(オプション)
- 上下限比較値、荷重到達信号、ホールド機能はそれぞれ4パターン設定
- TFTカラー液晶パネル搭載
- D/A出力標準装備 電圧、電流選択可能
- 日本語、英語切換え可能
- 静ひずみ測定が可能( ロードセルやケーブルの不具合、永久ひずみを調査可能)
- DINサイズ W96mm×H48mm×D127mm (突起部含まず)
- CEマーク適合製品
- 設定荷重到達信号
(設定した荷重値に到達すると外部に信号を出力)
仕様
| 型式 | IN-100 |
| サンプリング速度 | 約4000回/秒 |
|---|---|
| センサー電源 | DC10V±10% 30mA |
| ゲイン調整範囲 | 1.0~3.0mV/V |
| 比較値設定範囲 | 0~±9999 |
| ホールド機能 | ピーク、サンプル |
| フォトカプラ出力 | MAX 30V 20mA |
| 使用温湿度範囲 | 0~50℃ 35~85%RH結露不可 |
| 保存温湿度範囲 | -10~70℃ 60%RH非結露不可 |
| 電源 | DC12~24V 9W |
| 質量 | 約350g |
機能&外部制御
| 設定値メモリー | SEL1、SEL2 4パターン選択 |
|---|---|
| デジタルゼロ&リセット | RESET端子又はシートスイッチ |
| 比較端子 | END端子 |
| ホールド機能切り替え | MODE端子又はシートスイッチ |
| 常時出力、END時判定 | FREE端子 |
| 判定出力 | HI、GO、LO |
| その他出力 | OV(センサ異常)、OF(設定荷重到達信号) |
| アナログ出力 | 電圧V-OUT、電流I-OUT |
| CC-Link | Ver1.10 リモートデバイス局 フルコントロール可能 |
インターフェース
| アナログ出力 | D/A出力(電圧・電流選択可能) |
| CC-Link | Ver1.10リモート局 フルコントロール可能 |
リアパネル端子仕様
| PIN | 信号名 | 配線色 |
| 25 | DA | 青 |
| 26 | DB | 白 |
| 27 | DG | 黄 |
| 28 | SLD | 接地線(シールド) |
寸法図
付属品

オプション
- ACアダプタ(AC100V~240V)
- NGブザー
- ロードセル延長ケーブル3m(型式:PA-3M)
- 試験成績表・校正証明書・トレーサビリティ体系図
*弊社ロードセルとセットにて






